猫の3大予防について
①混合ワクチン注射について
・ねこちゃんに感染すると重篤化しやすい病気から守るための予防注射です(もらわない/うつさない)。
・感染予防のために高い抗体価を維持するためにも年1回の追加接種をおすすめします。
②フィラリア
・感染幼虫を保有する蚊に刺されると肺の血管に虫(フィラリア)が寄生してしまう可能性があります。
・感染すると咳をしたり、呼吸困難になったり、症状が早期に出ることが多いです。
・わんちゃんとは異なり、感染状況を検査で見つけるのが困難なため、1か月に1回の投薬で感染予防しましょう。
③ノミ・マダニ
・草むらなどに生息していて、暖かくなってくると活動を始め、吸血して貧血やアレルギーを起こします(マダニは冬も活動)。
・近年はマダニ媒介感染症であるSFTS(重症熱性血小板減少症)の感染が問題視されつつあります。
・1か月に1回の投薬で感染予防しましょう(フィラリア予防の薬と一緒になったオールインワンもあるので便利です)。